(耐震基準についてご質問を受けましたので!)

皆さん、こんにちは、売買部の松本です。

このたび、ご登録頂いているお客様より(旧耐震基準・新耐震基準)とは?という質問を頂きましたので、同じ疑問を持たれている方の為に少し知識サポートさせて頂きます。まず、1950年に耐震基準を定めた建築基準法があります。

人命の保護や財産の保全を目的としており、日本の建物はすべてこの基準を守らなければならない法律が出来ました。そこから耐震基準は大地震のたびに見直され、1981年6月に改正された新耐震基準で極めてまれに起こる大地震でも倒壊しないことが前提に施行された基準になります。

実際に阪神大震災では、新耐震基準で建てられた建物で倒壊したケースはないという情報も!ただし、壁がひび割れたり、配管が壊れたりした事はあったみたいですがね・・・

よって、1981年6月より前の基準が旧耐震基準、それ以降の建物は新耐震基準で建てられていることになりますので、よく聞く旧耐震基準・新耐震基準というのはこの事です。
新耐震基準は大地震でも建物を倒壊させないことが前提

大地震でも建物が倒壊しないよう建築基準法を1981年に改正されております!

この旧耐震基準・新耐震基準ですが、もちろんマンションの地震に対しての耐久力などの基準になるのはもちろんですが、住宅ローンの担保評価にも影響します!

以上、物件を決めるうえで少しでも選別材料になればと思います!

不動産売買のお問い合わせお待ちしております~~~!(^^)!